
GmailにToDoリスト機能が実装されました。
まずToDoリストを表示させるには右上の設定からGmailの表示言語をEnglish(US)に設定し、またまたsettingからLabsを開いてTasksをEnableにチェックを入れれば表示されます。言語を日本語に戻しても表示されます。

画面右下にToDoリストが表示されます。

iPhoneからではモバイル/PC表示どちらも未対応なようです。
ちなみに上に書いたToDoリストを表示させる方法はiPhoneからでは表示されないものがあるので設定はパソコン上でしかできません。
iPhoneで使用できないので今のところ使えないけど、メールから管理できるようになったり、Google Mobile Appに対応したり、いずれは同期できるサードパーティ製のアプリも発売されるでしょう。
自分も含めGoogleでいろいろ管理している人には朗報ですね。
ToodledoやRTMも使いやすいみたいだけどやっぱGoogle1つで管理したいので。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿