
Toodledoの純正アプリToodledo - To Do List (¥85)です。
ホリデーセールで半額になっていたのでまたまた購入してみました。
このアプリは値段も手頃だったのになぜか人気がなかったんですよね。

まずは基本画面ですが視野性は悪くない感じでスター付け機能もあります。
Web版ToodledoのTodoで出来ることはこのアプリでも大抵使用可能だと思います。
このアプリの購入を迷っている人はWeb版を使用してみて使用感を確かめるのもいいと思います。
Web版ToodledoにNotebookという機能があるんですがこのアプリで使用できるようになれば最高なんですけどね。
このアプリはうれしいような、ないような細かい設定が選べます。
たとえば重要度はネガティブからトップまで5段階、ソート順が8段階あります。
それとHotlistというのがあってHotlist内に表示するタスクの設定を細かく設定でき、その設定内のタスクがHotlistに表示されます。
期限が近づいていたり、設定した重要度のタスクだったりすると表示されます。
タスクが乱立してくるとHotlistは重宝すると思いますね。

Hotlistはこんな感じで設定できます。

逆に機能を絞れば視野性が良くなり使いやすくなると思います。

Todoアプリでは必須のバッジ機能なんですが、自分のように締切時間や重要度などなにも設定しない場合はいまのところバッジ表示できません。All Taskがないので。。これは残念ですね。

Toodledoにサインインすれば左上のようにSyncアイコンが表示されタップすればシンクされます。
シンクについてはオートとマニュアルが選べます。
自分はマニュアルで使用しているんですがこのホーム画面でしかシンクできないみたいでいちいちホーム画面に戻らなくてはいけないので少し不便を感じました。

編集画面でタグを入力したいのにこのようにキーボードに隠れてしまします。この状態ではスクロールもできないので一度キャンセルしてタグのところをキーボードに隠れないところにもってきて入力しないといけません。
それとタスクやタグの名前を入力するときに虫眼鏡拡大アイコンが使えないので途中の文字を消したり、足したりできません。。規則性はわかりませんがたまに使えるときもあります。
ここらへんは大変使いづらいので早急に対応してほしいところです。
このアプリを購入して一番気に入っている機能は起動時の表示画面を設定することができるので任意画面を最小タップで表示できとてもいい機能だと思いました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿