
面白いアプリが発売されました。
このfluke - random app finder (無料)はすでに一万を超えたApp Store内の膨大なアプリをランダムに選んで表示してくれます。
もしかすると埋もれている良質アプリを発見できる一助となるかもしれませんね。
動作もサクサクでストレスなく見ることができました。

設定画面です。
有料、無料やカテゴリー別にフィルターがかけられます。ゲーム内のフィルターは30個もあります。

こんな感じでアプリが表示されアプリ説明にあるスクリーンショットは一枚しか表示されません。
今のところ日本円未対応で、アメリカのApp Storeに対応しているようで日本では買えないアプリも表示されます。
iPhoneをシェイクするかタップすれば次のアプリが表示されます。
More InfoをタップすればApp Storeに飛んでくれます。

履歴を見ることもできます。
シャッフルしたつもりがないのに次のアプリが表示されることがあったのでうれしい機能ですね。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿