
Twitterを始めてずっとシンプルで使いやすいTwitterFonを使っていましたが、本日TwitterFon Pro(Echofon Pro for Twitter (¥450))が発売されました。機能はともかく楽しみにしていたんですがアイコンが正直不満です。。まぁただ機能面ではPro版らしく便利な機能がありますよ。
Pro版だけの機能は
・マルチアカウント対応
・バックグラウンドテーマカラーが4色から選べる
・ランドスケープモード対応
・iPhoneをシャッフルするとリロードできる
・bit.lyのユーザー認証機能
・Instapaperとの連携
・広告なし
です。どれもなかなかうれしい機能ではないでしょうか。
それではまずマルチアカウントから

アカウントを切り替えたい追加したい場合は上の「Friend@アカウント名」のところをタップします。

そして使いたいアカウントをタップするだけで切り替えできますし、右上をタップすればアカウントの追加ができます。削除は左下のEdit、またはアカウントの右側をスワイプすることで可能です。
次はバックグラウンドテーマカラーの変更です。左下Editをタップします。

そして変更したいアカウントをタップすると

セットアップ画面が表示されるのでThemeを選んで

4色の中から選ぶことができます。




自分はいまのところPlainかなぁ。もっといろんないろがあってもよかったかも。TwitterFonは無料版と同じ色ですね。

ランドスケープモードは設定でオンオフの設定が可能です。
リロードについてはiPhoneを振るとリロードしてくれます。これも設定でオンオフの設定ができます。
bit.ly認証については上のセットアップ画面にあるところでアカウントを入力するればオッケーです。bit.lyについては、WebページのURLを短くしてくれる機能でTwitterでは140文字以内と文字制限があるのでそれを採用しているみたい。
この場合の認証機能については先日のアップデートで搭載されたTwitterFonのブックマークレットを使って記事を投稿した場合に自分のbit.lyのサイトに追加、カウントしてくれます。(ブックマークレットは上のセットアップ画面のAdd Bookmarklet・・・から登録できます)
たとえば


Safariを使っていてTwitterに投稿したい記事があったら、先日のアップデートで搭載されたブックマークレット(Post from @~)を使うと、TwitterFonが起動して


こんな感じに投稿できます。ちなみにbit.lyのアカウントを設定していなくてもURLはbit.lyを使って勝手に短くしてくれます。

上の投稿された記事(下から2番目)はbit.lyのサイトへ行くとちゃんと表示されています。おもしろいのは自分が投稿した記事のURLのクリック数をカウントしてくれるところですね。ちなみにbit.lyのサイトからTwitterへの投稿も可能です。この機会にbit.lyを使ってみるのもいいかもしれませんね。
Instapaperとの連携については


TwitterFonは内蔵ブラウザがあり記事を表示することができますが、Instapaperに登録したい場合は右下のアイコンからAdd to Instapaperをタップすればあっという間におしましです。
Instapaperについては以前紹介しました。


こんな感じに登録されちゃってます。
最後の広告表示はもっちろんありません。

最後に設定画面です。Instapaperのアカウントはここから設定します。
アイコンは願わくばもっとクールなやつに変更してもらいたい。よく使うものだから。Tweetie並みのクールさが欲しい。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿