通信できる場所であればいつでも手軽に変更や追加メモを同期することができるって便利ですよね。今回はApp Storeで激戦のノートアプリの中で、ウェブサービスと同期が可能な無料アプリ3つを紹介したいと思います。

羅列しますと
・ 同期速度高速
・ ノートに複数の写真添付
・ ノートの共有
・ タスク管理も可能
・ タグ、カテゴリ分け
・ 専用のアドレスにメールでノートを追加
・ アプリ起動時に自動的に同期される(アプリ内から同期も可能)
・ ウェブ版ではブックマーク機能がありサイトの画像の保存
ざっとこのような感じです。
SpringpadはMy Stuffといういわゆるノート系カテゴリが12種類、My Planというタスク系カテゴリが7種類、Listというタグ分けがそれぞれ可能で、Listは自分で好きなように作成できます。My StuffとMy Planは固定されていてノートを作成する場合にそれぞれカテゴリを選択します。大量にノートやタスクなどを管理する場合は便利かもしれませんね。

このような感じでカテゴリ分けできます。ウェブ版もなかなか使いやすいですよ。

次にSwank Noteです。このアプリはアプリ、ウェブ版ともとてもシンプルに作られていてとても使いやすいサービスだと思います。
・ 同期速度高速
・ 同期をオンにするとノートの作成、編集時に自動で同期
・ タグ管理のみ
・ ランドスケープ対応
自動同期が好みが分かれるところかもしれませんね。

見た目もシンプルで初めて使っても操作に戸惑うことはないでしょう。なんかiPhoneのデフォルトメモアプリを使っている感覚ですかね。ウェブ版もとても使いやすいく、シンプルに管理したいという方には気に入っていただけると思います。

最後はTreeTagsです。まずこのアプリは価格の上下が激しく無料の今のうちにダウンロードしておきましょう。
・ 同期速度高速
・ ランドスケープ対応
・ パスコードロック
・ シェイクで同期可能
・ 同期は手動、自動(Wi-Fi時)を選択できる
・ タグ管理のみ
・ 重要なノートには「!」付け

タグ別にフィルターをかけてノートを管理することができ、非常にわかりやすい作りですね。ウェブ版も含めてこのアプリはなんかToodledoとかEvernoteっぽいですかね。
ノートアプリは扱うノートの量で全然使い方が変わってきて、評判が良くても自分には合わなかったりするのでいろいろなアプリを試している方もいると思いますが、これら3つのサービス、アプリは無料で使うことができるので1度試してみてはどうでしょうか。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿