
XMenu(無料)はメニューバーからアプリやファイルにアクセスすることができるMac用アプリ。指定できるフォルダはApplications、Developer Applications、Home、Documents、 User-Defined、Snippetsの6つでUser-Definedでは表示させたいフォルダを指定することができます。

このように指定したフォルダがメニューバーに表示されそこからアクセス可能に。

設定画面。自分でフォルダを指定したい場合はUser-Definedにチェックをいれます。そしてライブラリ>Application Support>XMenuにあるCustomフォルダに指定したいフォルダのエイリアスを入れればオッケー。

XMenuの場所は先日紹介したEasyFindで検索したんですが早くてわかりやすくていいですよ。
XMenu(無料)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿