
iPhone、iPod touch、iPadのiOSデバイスの内蔵スピーカーはそれぞれになかなかの音質で再生させることができますがそれをもっと迫力のある音声で再生する方法の紹介。


その方法は2機種同時に再生させる、です。この方法は半分冗談ですが半分本気です。iPod touchのスピーカーの音質は他の2つに比べて少し劣るようですがiPhoneとiPadで同時に再生させると1台の時とは違った迫力あるサウンドを楽しむことができます。iPod touch買ったらiPhoneが必ず欲しくなるようにiOSデバイスは2台持ちのユーザーが多いと思うので。
ただここで問題なのがiPodで同時に曲を選んで再生しても同時には再生されずほとんどの場合iPadがiPhoneより早く再生が開始されてしまいます。でも大丈夫。バラバラに再生が始まってもそれぞれ3秒以上たってから「<<」の戻るを同時にタップすれば誤差なく上手に同時再生させることができます。この方法は常時使うことはないと思うけど迫力が全然違うので覚えておけば何かの時に使えると思います。ちなみによく故障だと間違う方がいるらしいんですがiPhoneの内蔵スピーカーは左側がスピーカーで右側はマイクです。右側から音は出ません。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿