
Switchは違ったブラウザ間でウィンドウを共有することができるMacアプリです。要するにいま見ているウェブページを他のブラウザで表示、スイッチすることができます。こりゃいいアプリ。しかもサックサク。

メニューバーからスイッチすることができます。上の画像はChromeでウェブページを表示している状態でSafari、Firefox、Operaへ共有することができる状態です。アクティブなタブウィンドウを共有することが可能です。開いているすべてのタブを共有できるみたいだけどやり方がわからない。
ぼくはこの4つしかブラウザをインストールしていないから4つ表示されていますが、他のブラウザをダウンロードしている場合は他のブラウザへページを共有することができるかもしれません。
そしてこのアプリがすばらしいのはページを受信する側のブラウザが起動している必要がないこと。Transfer to SafariをクリックするとSafariが起動してページが表示されます。
ブラウザがアクティブでない場合はメニューバーのSwitchアイコンからブラウザの新しいページを表示することが可能です。
ダウンロード
スポンサードリンク
スポンサードリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿