

カテゴリ: グラフィック&デザイン
価格: ¥250
PNG Compressorはその名前の通り画像ファイルPNGをほとんど画質劣化なしに圧縮できるアプリ。ファイルのドラッグ・ドロップでサクっと圧縮することができます。
JPEGファイルでは同じようなアプリとしてJPEGmini Lite (無料)

まずiPhoneのホーム画面のスクショの圧縮前のサイズは922kb。

圧縮したいファイルはここにドロップするか、もしくはDockにアイコンを置いているならDockのPNG Compressorアイコンにドロップします。それだけで圧縮開始。

圧縮が終わりました。701kbで22%の圧縮に成功。

kb表示でいうと197kbの圧縮量。うん、軽くなるって気持ちいい。


そして気になるのは圧縮後の画像のクオリティの変化。この拡大画像は上が圧縮前で、下が圧縮後。見た感じ、下の圧縮した画像では色の鮮明さが少し失われているのがわかりますね。拡大画像でこれくらいなので拡大していないと普通はほとんどわかりません。
このアプリの目的は、印刷したり長期保存が目的の大事なプライベート写真ではなくTwitterやFacebookなどSNSへ共有するための画像や、ブログで使う画像が目的です。ブログで表示される画像はそこまでクオリティの高い画像は必要ないし読み込みが重くなるだけ。画像を軽くし表示速度を速くすることはSEO的にも有効だと思われます。SNSでも表示が遅いのは結局途中で読み込み中止しちゃうんですよね。

最後に設定。圧縮後に元のファイルを削除するかや、同時圧縮数の設定ができ、同時圧縮数は2〜8枚設定可能。デフォは2枚になってました。結構パワーが必要なんでしょうか。ただ2枚に設定していて10枚同時にドロップしても8枚受けつけないわけではなく、待ちの状態になり順次圧縮開始されます。
JPEGmini Lite使ってる時もそうだったけど、画像が軽くなるって気持ちいい。
PNG Compressor (¥250)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿