
日本産のキュレーションサービスvingowの紹介です。読みは「ビンゴー」。まだベータ版ですが、テストユーザーとして先着1万人限定で使用することができます。キュレーションサービスに目がない方はぜひ登録してみましょう。
RSSとは違った、自動であなたの好みの記事を提供してくれるキュレーションサービスのひとつがこのvingow。キュレーションサービスは国産では以前に紹介したSummaryやNews.meよりも優れたおすすめキュレーションサービス「Gunosy」がなかなか優秀ですがこのvingowにも期待したい。
だって「それは、全く新しい情報エンジン」と言っているからには否が応でも期待してしまいます。独自のすばらしいアルゴリズムを使っているのでしょうか。
キュレーションサービスは海外ではさまざまなものがあってそれぞれに有名ですがやはり何と言っても英語仕様で、しかも日本のユーザーが少なくその分精度が落ちるし、あってもはてなブックマークで話題になっている有名記事だったり。それならキュレーションの意味がない。やっぱり少しぐらい掘り下げてもらわないと。
テストユーザーの応募は現時点で残り2000アカウントほどとなっています。
登録はvingow [ビンゴー] make you smart.から。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿