
TweetifierはMacのデスクトップにTwitterのスタッツを表示することができるアプリです。デスクトップに張り付いてTwitterアカウントの使用状況の変化をトラッキングすることができます。
D&DするだけでFlickr、Dropboxなどへアップロードやアプリのインストールまでこなす十徳ナイフ「Dropzone」
メニューバーにドラッグするだけでFlickrやDropboxへ「Dropzone」
美しいPathのUIを持った最強ユーティリティアプリ「Dropzone」
Tweetifierは以前にも何度か紹介し、毎日お世話になっているアプリDropzoneのデベロッパーの新アプリ。今回も他のアプリとは違うちょっとひねりの利いた面白いアプリとなっています。

このようにデスクトップに張り付いてTwitterアカウントのスタッツを表示。フォロワー数やつぶやき、メンションを管理することができます。

このようにデスクトップに表示。フォロー、フォロワー数に変化があると増減が表示されます。

メニューバーのTweetifierアイコンの設定から「Move Widgets」をクリックしてデスクトップに張り付いているスタッツ表示を好きな位置に移動させます。

まだ使い始めたばかりなので詳しい仕様はわからないけど、Growlやサウンド通知をしてくれるようです。メンション以外のフォロワー数に変化があった場合にも通知してくれるのかな??
天気や、Macのシステムの状態をデスクトップに貼りつけて見ることができるアプリがあるけれど、それのTwitter版といった感じでしょうか。
TweetifierはツイートすることもできなければTwitter全般の管理もできない、これだけの限定的な機能しかないアプリだけど、いままでになかった面白いアプリではないでしょうか。うまくTwitter管理のすき間を見つけた感じ。
Tweetifierは現在ベータ版。無料で使用することができます。
【追記】
Mac App Storeに登場しました。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿