![](http://a506.phobos.apple.com/us/r30/Purple/v4/94/8c/a7/948ca776-e7b8-3ee5-355c-5dc9c6f857cb/icon.png)
![App](http://ax.phobos.apple.com.edgesuite.net/ja_jp/images/web/linkmaker/badge_appstore-sm.gif)
カテゴリ: ミュージック
価格: 無料
Songs - YouTubeの音楽を再生はYouTubeの曲の中からオフラインで再生できるプレイリストを作成することができるアプリ。音声データのみをiPhoneにキャッシュしてまるでiPodのように使用することができます。
仕組みは簡単。聴きたい曲をYouTubeから検索してiPhoneにキャッシュ。これだけ。あとは好みに応じてプレイリストを作成します。まるでミュージックアプリのよう。
![mzl.hxyxknux.320x480-75.jpeg mzl.hxyxknux.320x480-75.jpeg](http://farm8.staticflickr.com/7275/8169553200_aeea79fe47_n.jpg)
![mzl.eklsyqkp.320x480-75.jpeg mzl.eklsyqkp.320x480-75.jpeg](http://farm8.staticflickr.com/7279/8169524907_e9be25ce0b_n.jpg)
このスクリーンショットにある曲すべてYouTubeからのもの。ミュージックアプリそっくり。キャッシュした曲はiPhoneのミュージックのように管理することができます。もちろんオフラインで再生できる。
キャッシュされた曲のアーティストや曲名、再生時間、アルバムアートワークまで自動で添付されるので管理も楽チン。キャッシュした曲のタイトルやアーティスト名などをわざわざ変更する必要なし。
![IMG_1831.jpg IMG_1831.jpg](http://farm9.staticflickr.com/8341/8169558595_203ede29ac_n.jpg)
![IMG_1832.jpg IMG_1832.jpg](http://farm9.staticflickr.com/8350/8169558729_fb258016f9_n.jpg)
曲は右下から「曲をさがす」へ。曲の検索方法もアルバムと曲ごとに検索することができとてもわかりやすい。そしてこれはiTunes Storeと同じ仕様なのでとても親しみやすい。
検索はiTunes Storeのように、管理はiPodのように。うん、すばらしい。
iPhone内の音楽、動画とYouTube動画をぐるまぜ再生できる「ぐるまぜ Media Player」
YouTube動画をキャッシュしオフラインで見れる「Play Tube」が無料中です
YouTubeの動画をループ再生することができる「Replay Video」
同じようなYouTube、プレイリスト関連のアプリとしては上記の「ぐるまぜ Media Player」、「Play Tube」、「Replay Video」も便利なので用途別に使い分けるといいと思う。
Songs - YouTubeの音楽を再生 (無料)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿