

カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
SyncTimer

もちろん単体でタイマーとしても使えるし、時計アプリとしても使える。秒数の数字が木の葉のように散っていくエフェクトが美しく時計アプリとしても秀逸なんだけど、やはり目玉はタイマーの同期。

タイマーだけに使い方もとても簡単。ユーザー登録など必要なし。左上にあるiPhoneの同期でもお馴染みのクルクルの同期アイコンをタップして、タイマー名とパスワードを決めて同期開始。
タイマー名とパスワードは適当なものでオッケー。あとは同期させたいiOSデバイスに同じタイマー名とパスワードを入力するば完了します。
もちろん一方でタイマーを停止させると、もう一方も停止。開始、変更すると同じくそれらも同期される。試してないけどiPhone2台といわずそれ以上でも同期できるでしょう。
それと同期のタイムラグは遅くて5秒くらい。すぐに反映されます。それを見ているだけでも最初は結構おもしろいですよ。
たとえば東京とニューヨークでもタイマーの同期ができちゃうそんなすばらしいアプリがこのSyncTimer。
SyncTimer (無料)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿