

カテゴリ: 写真/ビデオ
価格: 無料
Picturelife
カメラロールの画像と動画はiCloudのバックアップを使っているなら自動でバックアップアップされていますが、iCloudは1アカウント5GBまでしか容量がありません。
複数のiOSデバイスを使っているなら普通は同一アカウントで管理しているでしょう。そうすると5GBでは足りなくなってきて追加で容量を購入することになります。
そのiCloudのバックアップの中でも1番容量を占めているのが写真アプリではないでしょうか。日本はまだミュージックアプリ内の曲をバックアップできない仕様なので。中には写真アプリだけで5GBを越えているユーザーもいるかもしれません。
そこで限られたiCloudの5GBストレージを有効に使用することができるかも。もしくはPicturelifeを副次的なバックアップとして使ってもいいと思います。

アカウントを作成したらカメラロール内の写真、動画をすべてアップロードすることができます。もちろん個別アップロードも可能です。

アップロードした写真はiCloudのフォトストリームのように友人たちと簡単に共有することができます。試していので未確認ですがフォトストリームは動画は共有できないと思うけど、このPicturelifeはそれができる?

アカウントを設定すればInstagramなどのSNSにアップロードされた写真をPicturelifeへバックアップすることができます。これもPicturelifeの利点ですね。
Picturelifeのデメリットとしてはバックアップするにはいちいちアプリを起動して差分をバックアップする必要があること。iCloudは充電中に自動でバックアップしてくれるのでその手軽さに比べるとちょっと億劫かも。
メリットとしてはPicturelifeのサイトにアクセスすればバックアップされた写真、動画をパソコンからいつでも閲覧や管理できることなどがあります。
同じようにカメラロールの写真、動画をバックアップできるアプリとしてGoogle+アプリがありますが、Picturelifeと併用して使ってみてもいいかもしれません。二次的、三次的バックアップとして。Google+はフルサイズでアップロードできないし。
Picturelifeに容量を圧迫する動画だけバックアップするという使い方もいいかもしれません。ま、使い方はいろいろで。
Picturelife (無料)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿