
MacにもiOSのように通知センターが使えるようになり、OSやアプリのアップデート、新着メールなどを通知してくれる便利な通知。この通知をサッと非表示にする方法がスワイプライトです。
これ右に二本指でスワイプするとサッと非表示にできるんだけど、左に同じようにスワイプしてもなにも反応なし。
「通知バナーをさっと見えなくさせる方法はスワイプレフト」
ちなみにiOSの場合は通知バナーを下に少し引っ張って非表示にすることもできます。通知センターを起動させると見せかけてさせない方法です。ま、使いやすい方で。
通知センターを使った技では「iPhoneのホームボタンを長持ちさせる方法は、起動させてやっぱりやめる」
スポンサードリンク
スポンサードリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿