
Tag StripperはiTunesで購入した楽曲などのオーディオファイルに添付しているメタデータを一発ですべて削除してくれるMacアプリ。写真で言うところのジオタグ削除のオーディオファイル版といったところでしょうか。現在無料中。

使い方はTag Stripperにオーディオファイルをドラッグ&ドロップして「Strip」をクリックするだけ。これだけでファイルのメタデータがきれいサッパリ削除されています。削除されるデータはID3v1, ID3v2, Logic metadata, Garage Band metadata, Pro Tools metadataなど。

たとえばiTunesで購入した曲をTag Stripperを使ってメタデータを削除するとアルバムアートワークもなくなりました。

そして曲のタイトルやアルバム名などのメタデータがなくなっています。その他にも再生回数や購入者の氏名、購入者のApple IDなどもきれいに削除されます。

メタデータを削除したことでファイル容量も変化しています。
iTunesで購入した曲には購入者のアップルIDなどの情報が紐付けされているので曲を共有する場合に相手にその情報なども一緒に添付されてしましますが、Tag Stripperを使えばその心配がなくなりますね。
対応オーディオファイルはAIF, WAV, M4A, MP3, MP4, AAC, and CAFです。
Tag Stripper (無料)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿