また頼もしいSafariの拡張アプリが現れました。iOS9のiPad Proをはじめとする一部のiPadではSplit Viewがサポートされ本格的なマルチタスクが画面を分割することで使えるようになりました。しかし、もどかしさもあって、たとえばSafariのタブを2つに分割して表示させることができないというような歯がゆさもあります。
![iPadのSplit ViewでSafariを2画面分割表示させるアプリ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhTYngeH4QP44Y5-qasevRpG9pOKN4GLF1WGDuaIHIrNp_ZIDrPadq_H3n_ChBU6HhEWz5cK9QtBzPYetagOxsQ0ZB9QydRKYgWUubHJlkCL5E13bO9sL_1UvBb0l3Xewq5UIT41b35dT-F/I/screen480x480-1.jpeg)
この上の画像のようにウェブページをサクッと分割し並べて表示させることはパソコンではお馴染みの光景ですよね。
パソコンでは当たり前にできるんだけど、iPadでも使いたい。。ということで今回紹介するアプリParallelBrowserの登場です。
ParallelBrowserはSafariの拡張アプリとして容易に任意のウェブページをSpilit Viewを使い表示させることができます。
ParallelBrowserの使い方はSafariの右上部にあるシェアボタンからParallelBrowserをタップしポップアップをcloseします。あとはSpilit ViewでParallelBrowserを選択して「Open Save wibsite」で完了です。
![iPadのSplit ViewでSafariを2画面分割表示させるアプリ](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgp7GJ1ouSfBQ0WbZtZc7stuDILt9q6pgoiYxm5bTfZMXP5MnHJUZ6MKufmYqSS7fgpU-aD6SihyphenhyphenToZLGlSre1M_0PAyhgNtRtwLKB0Qe6Y1Dwf3aV4GubuWboznvc75WnXefdbAI-pJZs3/I/IMG_0005-1.jpg)
ParallelBrowser側では上の赤矢印のSafariアイコンをタップすればSafari側にていつでもページを開き返すことができるので、これを使うことで双方向でのウェブページの受け渡しが捗ります。
Spilit View、まだまだぎこちなさがありますが、こういう頼もしい拡張アプリにて補っていきたいですね。
ParallelBrowser - Multitasking webbrowserをダウンロード (無料)
人力関連記事
スポンサードリンク
スポンサードリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿