Macの通知センターでのトリック。通知センターのウィジェットの移動はドラッグ・アンド・ドロップが使えるというお話。

iOSでもお馴染みの通知センターとそのウィジェットはMacでも同様に使えるんですがiOSの場合、編集からウィジェットの順番を変更しますがMacの場合は編集からいかなくてもそのままの状態でドラッグすれば移動することができます。
ウィジェット名のところをドラッグすれば上手くいきます。ちょっとだけ通知センターが便利になるトリックの紹介でした。
人力関連記事
- 指定したユーザーのツイートを通知センターのウィジェットから読め、リツイートとお気に入り追加もできる「Birdy — Widget for Twitter 」
- iOSのロック画面にある通知をサッと消す方法
スポンサードリンク
スポンサードリンク
0 件のコメント :
コメントを投稿